戦後80年全戦没者追悼法要(納骨堂総追悼法要 併修)
【ご案内】戦後80年 全戦没者追悼法要「戦後80年、いのちと平和を見つめて」(納骨堂総追悼法要 併修)
~「戦後80年、いのちと平和を見つめて」~
本年、戦後80年という節目を迎えるにあたり、あらためて平和の尊さといのちの重みを見つめ直す機縁として、「戦後80年全戦没者追悼法要」を下記の通りお勤めいたします。
当日は、納骨堂にご縁ある皆さまを対象とした「納骨堂総追悼法要」も併修いたします。法要後には、北海道連合遺族会青年部副部長であり、小樽市在住の語り部・吉田祥子氏をお迎えし、ご家族の戦争体験をもとに語られる貴重なお話を拝聴する特別講話もございます。
皆さまのご参拝を心よりお待ち申しあげます。
🔴日時:令和7年(2025年)9月20日(土)午後1時30分より
🔴 会場:本願寺小樽別院 本堂(オンライン配信予定あり)
🔴 法要内容:
-
ご法話 芳滝 慧 師(本願寺派布教使・顕勝寺)
-
法名奉呈・おつとめ(お焼香)
-
特別講話 吉田祥子 氏
(北海道連合遺族会青年部副部長)
🔴特別講話テーマ:「戦後80年、いのちと平和を見つめて」
語り部の吉田氏は、夕張から出征し戦死された祖父の記録を通して戦争の悲惨さに触れ、「この事実を風化させず次世代へ伝えたい」との思いから語り部活動を続けられています。
📍所在地:小樽市若松1丁目4-17
🚉 JR「南小樽駅」より徒歩約10分
🚌 北海道中央バス「奥沢十字街」より徒歩1分
🚗 駐車場あり(台数に限りがあります。満車の際は近隣有料駐車場をご利用ください)
※秋季彼岸会法要は、9月21日(日)~23日(火・祝)に厳修予定です。